あなたの夢を未来へつなぐ 『明日』創造ステーション
新着情報をお届けします。
〇JR東日本スタートアップ株式会社と「第12回JR 東日本スタートアッププログラム」採択企業である株式会社Spacewasp(以下、「Spacewasp」)は、株式会社博展(以下、「博展」)と共創し、「地域資源の循環デザ […]
JR東日本スタートアップ株式会社(代表取締役社長:柴田裕、以下、当社)が主催し、JR東日本グループ各社が抱える課題をメールマガジン等で配信、優れたアイディアや技術を持つスタートアップ企業と繋ぐ課題先行型マッチング企画「 […]
○JR東日本ローカルスタートアップ投資事業有限責任組合(所在地:東京都港区、以下「LSUPファンド」)、株式会社プラントフォーム(所在地:新潟県長岡市)、および株式会社ARK(所在地:神奈川県平塚市)は、福島県浪江町にお […]
~駅直結商業施設の飲食店にて、デジタルチケットによる“こども食堂”の新しいかたちを検証~ ※「こどもごちめし」とは?こどもごちめしは、地域の飲食店をこども食堂として活用し、好きな時間・曜日に利用できるサービスです。(詳細 […]
○ノンアルコール飲料の製造・販売を行う mitosaya株式会社(所在地:千葉県夷隅郡、代表者:江口 宏志)と JR東日本スタートアップ株式会社(所在地:東京都港区、代表者:柴田 裕)は、JR東日本スタートアッププログラ […]
1.JR東日本スタートアッププログラム2025春の採択企業について 「地域共創」「デジタル共創」「地球共創(SDGs)」の3つをテーマに2025年4月から参加企業を募り、合計176件の提案の中から8件を採択しました。「第 […]
● 東日本旅客鉄道株式会社(代表取締役社長:喜㔟陽一)とJR東日本スタートアップ株式会社(代表取締役社長:柴田裕)は、ベンチャー企業や優れた事業アイデアを有する方々との協業によるビジネス創造活動「JR東日本スタートアップ […]
■ JTOS×スタートアップの協業がさらに前進! 2025年5月12日に開催された課題先行型マッチングイベント「STARTUP PITCH#11with JTOS」では約350名に参加、35件のご応募を頂きました。その後 […]
JR東日本スタートアップ株式会社(代表取締役社長:柴田 裕、以下「JR東日本スタートアップ」)は、JR東日本グループの抱える課題を提示して、優れたアイデアや先端技術を持つスタートアップとのマッチングを推進する新企画「ST […]
~2025年9月5日(金)より受講生の募集を開始します~ 必修ゼミの様子(昨年の開催時より) 高崎線リカレントスクールキービジュアル 実践の場であるEXPOの様子(昨年のイベント開催時より) 1 「高崎線リカレントスクー […]