
- 東日本旅客鉄道株式会社(代表取締役社長:深澤祐二)とJR東日本スタートアップ株式会社(代表取締役社長:柴田裕)は、ベンチャー企業や優れた事業アイディアを有する方々との協業によるビジネス創 造活動「JR東日本スタートアッププログラム2018」を開催します。
- 昨年度、開催した第一回JR東日本スタートアッププログラムでは、合計237件のご提案をいただき、 「アクセラレーションコース」11件、「インキュベーションコース」8件、合計19件の提案を採択しました。
- 第二回目となる今回は、新たに「地域」「世界」というテーマを加え、自治体など地域との連携や、 海外ベンチャー企業との協業を進めていきます。
JR東日本グループが掲げる「TICKET TO TOMORROW~未来のキップを、すべてのひとに。~」のもと、社会課題の解決や豊かで幸せな 未来づくりを共に実現できる提案を募集します。
(1)人・モノ・情報をタイムリーに結び付け、利便性を高める サービスの創出 (2)出発地から目的地までをスムーズにつなぐ快適な移動の創造 (3)より安心・安全な輸送、サービス向上に資する技術革新 (4)魅力あるサービスの提供を通じ、国内外の多様な人々が集い楽しめる場としての駅づくり (5)地域の雇用・移住・観光の促進 (6)環境負荷の少ないエネルギーや安全で安定した食糧の供給など社会的課題の解決
3. 募集するコース(1)アクセラレーションコース 既に自社の製品・サービスまたはプロトタイプを有する、概ね起業10年以内の企業を対象として、年度内にテストマーケティングを実施することを目指すコースです。
(2)インキュベーションコース これから起業または起業後間もない方を対象として、JR東日本グループにおける事業アイディア の採用や当社グループの支援のもと事業を具体化することを目指すコースです。
(1)「地域」でのテストマーケティング JR東日本の経営資源のほか、地域の資源を活用した協業プランを募集します。 今回は、青森県、青森市、公益社団法人青森県観光連盟、青森商工会議所等と連携し、青森を 実証実験のフィールドとした協業プランを募集します。
(2)「海外」のベンチャー企業からの募集 ロンドン、シンガポールを拠点にヨーロッパ、アジアをフィールドとした新事業や海外のベンチャー企業の日本進出への足掛かりとなる協業プランを募集いたします。
5. 応募方法応募期間: 2018年4月19日(木)~5月31日(木) URL: http://www.jreast.co.jp/jrestart/
※4月19日14:00に応募フォームがオープンします。 ※海外ベンチャー企業の募集については、上記応募期間の他、6月以降、英語版のホームページを立ち上げ別スケジュールで進めてまいります。募集要項(別紙下記参照)やコースの詳細について以下のとおり説明会を開催いたします。なお、説明会にご参加いただかない場合も各コースへの応募は可能です。
(1)日時
2018年4月19日(木)16:00~ 2018年4月23日(月)16:00~
(2)場所
JR東日本本社ビル内 JRホール(住所:東京都渋谷区代々木2-2-2)
(3)参加方法および定員
ホームページ http://www.jreast.co.jp/jrestart/ よりお申し込みください。 各回150名様を予定しています。 なお、定員に達し次第締め切ります。
募集要項はコチラからご覧ください。 2018募集要項.pdf